呼吸と私

私が呼吸に深くハマっていったのは、3人目の子供がお腹にいた時のこと。お腹が大きくなる中で感じる不調が次々と消えていきました。「え?ブレスワークを日常に取りれるだけでこんなに変わるの?」という驚きと、呼吸をする時間の心地よさが至福の時間となっていきました❤️

妊娠9ヶ月頃の写真

そして心身の状態が安定している中で出産の日を迎え、出産の時も呼吸は常に安定をもたらしてくれました。出産時は呼吸が大事というのはよく聞く話ですが、出産前から呼吸を深く出来るようにしておくことがさらにお産を楽に楽しくしてくれます。(出産前後のブレスワークは本当におすすめです!)産後1か月は出来る限り動かずに生活することを心がけ「とにかく深い呼吸をする」これを徹底したら、2人の産後よりもずっと回復が早く、心も安定。ここでまた、「ブレスワークってすごい!」と再認識し、自分以外の方にも呼吸を深めることで心地良い日々を送れるようになって欲しいなと思い、ブレスワークを伝えよう!と決めたんです。



だって私達はもともと呼吸を上手に出来ていたけれど、様々なものの影響を受けて自然な呼吸が出来なくなってしまっている人が多い。自然な呼吸に戻すだけで、こんなにも心地よくなるのなら、その状態にしていった方がいいよねって思うんです。何かを足すよりも、すでにあるものをしっかりと使えるようにすることで、持続可能なセルフケアを実現する。呼吸が自然になれば、心身も自然な状態になる。呼吸は心と身体を繋いでくれています。

自宅のソファーの上でブレスワーク、思い立った時にすぐに出来る!



さらにブレスワークの素晴らしいところは、いつでもどこでも誰でも出来ること。特別な道具はいらないので、移動中や仕事や育児の合間、旅先、不安定さを感じたり、リセット、リラックスしたい時、体調の悪い時や怪我をしていて動けない時etc、様々な状況で助けてくれて、呼吸の質も変えてくれる。こんな素晴らしいものって他にある?と私は思っていますw

変化のスピードが速いことが当たり前になってきている今、自分自身の呼吸を見直して、呼吸をゆっくりと深くすることで速さに巻き込まれるのではなく、速さを安定を土台に楽しんでいけるようになる。こんな時代だからこそ、自ら安定を作ることがとても生きやすくなる要素になるのではないかと感じています。



自分自身を理解するにも、呼吸はとても役立ちます❤️深い呼吸を楽しみましょう!



Love Mario